2025年1月26日、伊豆総合高等学校が主催する「修善寺大掃除」に、ネッツトヨタ静岡の社員有志7名がボランティアとして参加しました。
今回は大変多くの方が集まりました。
この活動では、学生や地域の方々と一緒に、修善寺駅を中心としたエリアのゴミ拾いを行います。
班分けされて、今回は修善寺駅から伊豆総合高等学校周辺を回っていきます。
当日は、長野県からも多くの学生が参加されているようで、地域の皆さまとともに協力し、清掃活動を進めました。
スッキリとした冬晴れの空で富士山も綺麗です!
ボランティアとして参加させていただき、地域の環境保護活動に貢献できることに大きな意義を感じることができてとてもいい機会となりました。
今回も活動終了後、主催者である伊豆総合高等学校から感謝状をいただきました。このような機会に恵まれ、地域とのつながりを深めることができたことを、大変光栄に思っております。
ネッツトヨタ静岡は今後も、地域貢献活動に積極的に参加し、より良い社会づくりに貢献してまいります。
生徒会や実行員会が中心となって毎月1回、修善寺駅周辺のゴミ拾い活動に長く取り組まれております。
一般参加も可能で、ネッツトヨタ静岡も参加させていただいております。
僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。
・僕らの街を元気にしたい!
・僕らの街を守りたい!
・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!
僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。
>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?