レモネードスタンド|小児がん支援|AYA世代応援|子供たちの笑顔のために|NPO法人キャンサーネットジャパン|ネッツトヨタ静岡

2025.08.02

笑顔とレモネードがつないだやさしい輪

 

小児がん・AYA世代がん支援「レモネードスタンド活動」を新車各店舗で開催

  

2025年8月2日(土)・3日(日)、ネッツトヨタ静岡では「ミニバン試乗会」とあわせて、新車各店舗で「レモネードスタンド活動」を実施いたしました。

 

 

この活動は、小児がんやAYA世代(15〜39歳)でがんと闘う方々を支援するために行われるチャリティー活動で、アメリカの少女の想いから始まり、今では世界中に広がる支援の輪です。

 

 

今回、多くのボランティアの皆さまがこの趣旨に賛同していただき、ネッツトヨタ静岡の各店舗で工夫を凝らしたレモネードブースにて「レモネード」の販売のお手伝いをしてくださいました。

  

   

各店舗で個性あふれるブースが登場!

 

可愛らしいレモンの帽子を被った子どもたちの笑顔、黄色い装飾でいっぱいのテーブル、元気に「いらっしゃいませ!」と声をかける姿。

店内には、爽やかなレモンの香りのようなフレッシュで温かい雰囲気が広がっていました。

 

 

ご来店されたお客様も、冷たいレモネードを手に取りながら「こういう支援なら楽しく参加できるね!」「うちの子もやらせてみたい」と、笑顔でブースに立ち寄ってくださいました。

 

 

写真からも伝わる通り、小さなお子様から高校生・大学生・保護者の方まで、幅広い年齢の方々がこの活動に参加。皆さんのやさしさの輪が、レモネードを通して大きく広がりました。

 

 

 

寄付金総額は、366,778円に

  

この2日間で集まった寄付金は、合計で366,778円にのぼりました。ご協力いただいたすべての皆さまの善意は「NPO法人キャンサーネットジャパン」へ寄付させていただきます。
 

寄付金は以下の支援に活用される予定です。
 
・小児がん治療研究への助成
・小児・AYA世代がん体験者へのウィッグ支援
・がんと向き合う子どもたちや若者のサポート活動
・活動運営のための費用

  

   

  

すべてのボランティアの皆様へ、そしてお客様へ、感謝

 

この活動にご協力いただいたすべてのボランティアの皆さま、暑い中、笑顔で呼びかけをしてくれた子どもたち。皆さんの想いがこの素敵な活動を支えてくださいました。本当にありがとうございました!

  

 

また、レモネードを手に取り、温かいご支援を寄せていただいたお客様にも、心より感謝申し上げます。皆さまのおかげで、がんと闘う子どもたち・若者たちにとって希望となる活動を実現することができました。

 

  

「一杯のレモネードが、誰かの勇気になる」

 

ネッツトヨタ静岡は、今後も地域とつながる活動を続けてまいります。レモネードを通して笑顔が生まれ、やさしさが広がったこの2日間のように、ひとつの想いが大きな力になることを信じて——。

私たちはこれからも、「僕らの街」静岡を、好きであふれる街にしていくために、皆さまと共に歩み続けます。

 

 

 

ボクマチガーディアンズの取組みとは?

 

僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。

 ・僕らの街を元気にしたい!

 ・僕らの街を守りたい!

 ・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!

僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。

 

>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?

  

 

OFFICIAL SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Twitter

Project by