目次
ネッツトヨタ静岡では、10-12月開催の「Help each other第2弾~子ともたちにワクワクを~」の取り組みで、 ハイブリッド車またはプラグインハイブリッド車をご購入のお客様から1台当たリ 2,000円をお預かりし、子供食堂のお子様へクリスマスプレゼントを購入させていただきました。
NPO法人静岡市子供食堂ネットワークを通じて、静岡市内14箇所の子供食堂にお越しいただいたお子様にクリスマスプレゼント(お菓子の詰め合わせ540袋)をお届けしました。
ご購入のお客様のご理解ご協力に感謝するとともに、 子どもたちがワクワクする、 笑顔になれるような企画をこれからも続けて参りたいと思います。
5 年ほど前からお付き合いさせて頂いている、こども食堂「おたまちゃん食堂(三島市)」にお米(めだか米)300kg の贈呈を2025年1月11日に予定しております。
こちらのお米(めだか米)は、グループ会社である「ウエインズトヨタ神奈川」が支援している「桑原メダカ米保存会」が作っており、田植え・草刈り・稲刈り等に弊社社員とグループ社員も参加しております。
本年10-12 月に実施した「Help each other 第2 弾~子どもたちにワクワクを~」の取り組みで、ハイブリッド車またはプラグインハイブリッド車をご購入のお客様からお預かりした1 台当たり2,000 円を300kg のお米に変えて、おたまちゃん食堂へ贈呈させていただきます。お届けさせていただいたお米は、おたまちゃん食堂を通じて子供たちにプレゼントとして渡されます。
12月6日(金)に、ネッツトヨタ静岡株式会社 代表取締役社長 梨本幸博(なしもとゆきひろ)は、3,450,000 円を「能登半島大雨義援金」として、日本赤十字社 静岡支部へ贈呈させていただきました。
この義援金は10月2日~11月15日の期間に、ハイブリッド車またはプラグインハイブリッド車をご購入いただいたお客様から1 台あたり10,000 円をお預かりしたものです。
“誰かのためにできること”を考え「Help each other ~能登にエールを~」という企画にご賛同いただいたお客様の想いを能登半島へお届けし、災害義援金としてお役立ていただきます。被災された皆様の安全と、救援活動にご尽力されている方々に敬意を表すとともに、被災地の一日も早い復旧・復興を心からお祈り申し上げます。
僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。
・僕らの街を元気にしたい!
・僕らの街を守りたい!
・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!
僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。
>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?