2月15日にネッツトヨタ静岡の社員5名で、足久保奥長島にある「だんだん茶畑」にて、茶畑の整備活動を行いました。
毎年4月に開催される「新茶の茶摘み体験」は、多くのお客様にご参加いただく人気の企画です。この貴重な体験をより快適に楽しんでいただくため、ボクマチガーディアンズのメンバーで茶畑の整備を行いました。
今回の活動では、お茶摘みの際に新茶を試飲していただけるエリアを拡大することや、お昼にバーベキューを楽しんでいただく予定のエリアの整備を行いました。ご参加いただく皆さまが心地よく過ごせるよう、草刈りや通路の整地作業を実施し、より良い環境づくりに努めました。
また、次回の活動は、新芽が出るようにお茶の木をカットする作業を予定しています。これにより、4月の茶摘み体験をより充実したものにできるよう準備を進めていきます。
「新茶の茶摘み体験」は、静岡のお茶文化を体験できる貴重な機会です。美しいだんだん茶畑の風景の中で、自ら手摘みした新茶を味わい、自然の恵みを感じることができます。参加者の皆さんとともに、静岡のお茶の良さを知ることができるこの機会を楽しみにしています。
ボクマチガーディアンズは、今後も地域の魅力を守り、育む活動を続けて参ります。4月の茶摘み体験会で、皆さまとお会いできることを楽しみにしています!
引き続き、ボクマチガーディアンズの活動にご注目ください。
昨年の4月27日(土)に「奥長島だんだん茶畑」で新茶の茶摘み体験企画を開催しました。
県内外より、総勢21名の方にご参加いただきました。
茶畑には青々とした新芽も芽吹き、皆さんに摘んで頂きました茶葉を使って、即席で葉を蒸し、揉んで新茶を使ったお茶をお召し上がりいただきました。
雨上がりの新緑の茶畑と、森林に囲まれた中で鳥のさえずりを聞きながら、オリジナルのテラス席で皆様にお茶菓子と共に新茶をお召し上がりいただきました。ゴールデンウィーク初日ということから、お子様連れのご家族様に多くご参加いただきました。
「お茶摘み体験」は初めてという方が多く、参加されたお子様が真剣な表情で茶摘みをされていたのがとても可愛く印象的でした!
茶摘み体験の様子はこちら←クリック
僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。
・僕らの街を元気にしたい!
・僕らの街を守りたい!
・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!
僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。
>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?