2025年9月14日(日)9時より、千本浜海岸(沼津市)にて、「ぬまづグリーンウェーブ」さん主催のビーチクリーン活動が行われ、ネッツトヨタ静岡からは社員8名が参加いたしました。
最近は夏の厳しい暑さも少し和らぎ、朝晩は少しずつ秋の気配を感じる季節になりましたが、この日の千本浜海岸は強風と潮の湿気、そして太陽の日差しが重なり、体を動かすとすぐに汗ばむような陽気でした。
そんな中でも参加者全員が気持ちをひとつに、ゴミ袋とトングを手に海岸の清掃をスタートしました。
事前に伺っていた通り、沼津港方面は特にゴミが多く見られるエリアでした。足を踏み入れると、プラスチック容器、発泡スチロール片、漁業用のロープやブイなど、さまざまな漂着ゴミが打ち上げられており、現状の深刻さを改めて実感しました。
海岸利用者が残していったと思われる空き缶やペットボトルも散乱しており、とりわけペットボトルは数が多く、すぐにゴミ袋が一杯になってしまう程でした。
約1時間にわたりにゴミを回収。軽トラックの荷台が山盛りになるほどの量を集めることができました。
袋に詰め込まれた大量のゴミが整然と並ぶ様子は、達成感と同時に「これだけのゴミが海に流れついていたのか」という驚きと課題を強く感じさせる光景でした。
千本浜海岸は、駿河湾を望む広大な景色とともに、市民や観光客に愛される美しい浜辺です。
特に夕刻になると、水平線に沈む太陽が空と海を鮮やかなオレンジ色に染め上げ、幻想的な風景を楽しむことができます。
この美しい夕陽は千本浜の魅力のひとつであり、地域の宝ともいえる存在です。
ネッツトヨタ静岡は、地域に根ざす企業として、このような活動に積極的に参加し「僕らの街」を守り続けたいと考えています。
ともに汗を流してくださった「ぬまづグリーンウェーブ」の皆さま、そして地域で海を大切に思うすべての方々に、心から感謝申し上げます。
これからもボクマチガーディアンズは、静岡の自然と暮らしを未来へつなげるための取り組みを続けてまいります。
僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。
・僕らの街を元気にしたい!
・僕らの街を守りたい!
・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!
僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。
>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?