目次
2025年8月9日(土)澄んだ空気と緑に囲まれた水ヶ塚公園にて、ネッツトヨタ静岡主催「富士山クリーンアップ作戦」を実施しました。今回は天候にも恵まれ、多くの参加者の皆さまにご協力いただき、富士山麓の自然環境を守るためのゴミ拾い活動を行いました。
この活動は、富士山が世界遺産に登録されて以降、増加する登山者と共に深刻化しているゴミ問題に対し、「富士山のふもとに暮らす私たちに何ができるか?」という思いから始まりました。
2022年に第1回を実施し、地域の皆さま多くの方が賛同してくださいました。2023年と2024年は天候や地震の影響で中止となりましたが、今年は念願の2回目を無事に開催することができました。
当日の天候は曇りで、富士山の山頂は雲に隠れて見ることはできませんでしたが、到着時の水ヶ塚公園の気温は19℃でとてもに涼しく、まるで天然のエアコンのような快適さでした。
時折日差しが差し込み、緑豊かな木々からはマイナスイオンが漂い、心地よい環境の中で清掃活動を行うことができました。
園内にはウッドチップが敷かれた遊歩道があり、ウォーキングやランニングを楽しむ方、芝生広場でお弁当をひろげる家族連れの姿も見られ、公園全体が穏やかな時間に包まれていました。
緑に囲まれた中を歩くだけでも癒されますね~
天気がいいと水ヶ塚公園からは大迫力の富士山が拝めます(写真:2022年8月)
お集まりいただきました参加者の皆様には受付で活動範囲やスケジュール等をお伝えし、各グループ毎に分かれて、水ヶ塚公園内や駐車場、周辺道路でのゴミ拾い活動を開始していただきました。
軍手・トングを手に、空き缶・ビン・ペットボトル・ビニール袋、さらには廃タイヤや一斗缶といった大型ゴミまで回収していただきました。
今回集まったゴミは、45リットルの袋が約20袋分。何十年も前の空き缶等も含まれ、その量と種類に参加者からも驚きの声が上がりました。
枯れ葉等に埋もれてしまっているゴミもありました。
茂みの中や死角になるようなところにゴミがあります。
駐車場内もゴミを探して拾っていただきました!
お子様も一生懸命ゴミを拾ってくれてます!
皆様お疲れ様でした。沢山拾ってきていただきました!
今回ご参加いただきました皆様にアンケートにご協力いただき、次のような感想が寄せられました。
「思っていたよりゴミが多かった」
「富士山の環境対策としてとてもいい活動だと思う」
「また機会があれば参加したい!」
「子供と一緒にゴミ拾いができていい体験ができた」
「ゴミ拾いをしながらウォーキングになり日頃の運動不足解消になった」
「気持ちのいい自然の中で過ごすことができて良かった!」
活動中には、観光客や登山者、水ヶ塚公園の駐車場管理の方々からも「ありがとうございます」と声をかけられる場面もあり、参加者のモチベーションをさらに高めてくれました。
特に親子で参加された方からは「子どもにも環境保護の大切さを伝えられた」との声もあり、この活動が次世代への教育の場としても意義深いものであることを感じました。
また、ゴミ拾いにあたっては、参加いただいた皆さまに広範囲に活動していただき、公園内はもちろん、周辺道路まで見違えるほど綺麗になりました。地域の自然を守るために惜しみないご協力をいただき、改めて心より感謝申し上げます。
最後は全員で記念撮影を行い、笑顔と達成感に包まれながら活動を終了しました。
今回の様子は「静岡朝日テレビ」様に取材され、多くの方に富士山の環境保護の現状と私たちの取り組みを知っていただく機会となりました。
◎富士山を少しでもきれいにしようと「富士山クリーンアップ作戦」富士山麓の水ヶ塚公園でゴミ拾い
ネッツトヨタ静岡は、これからも地域企業として、自然環境の保護や地域貢献活動を継続してまいります。富士山がこれからも美しい姿を保ち、次の世代へと引き継がれていくよう、微力ではございますが取り組んでまいりたいと思います。
グループ会社「ウエインズグループ」の社会貢献活動の取組みで、緑化の推進と保全を目的とし”丹沢の生命を育む森林作り” に、グループ会社の一員として毎年参加。ヤマザクラやブナ、ミズナラなどを植樹を行い、丹沢の自然環境を守り次世代に豊かな自然を引継ぐ活動を実施しております。
静岡県内の校庭や園庭に緑化(芝生)を広めていくことを目的に実施している「しずおか校庭芝生化応援団」の活動に参加。毎年4月頃には芝生の苗を育成し始め、7月頃に静岡県内各地の校庭や園庭に育った芝生の苗の植え付けを一緒に行なっております!
ネッツトヨタ静岡では、富士山に関する情報や、毎年弊社が実施している「富士山写真コンテスト」の受賞作品や、社員が撮影した写真や一般投稿された写真等をWEBサイト「chafuka(チャフカ)」でご紹介させていただいております。是非ご覧いただけますと幸いです。
【2024年最優秀写真】
「ボクとママと富士山」 撮影者:比嘉 ミゲル
生後10か月の息子と家族登山した時の一枚です。息子の記憶には残ってはいないですが、写真をいつまでも思い出として残し、息子が大きくなったらこの写真を見ながら、お山の話ができたら嬉しいです。
僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。
・僕らの街を元気にしたい!
・僕らの街を守りたい!
・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!
僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。
今回の「富士山クリーンアップ作戦」は、ボクマチガーディアンズの活動理念に基づき実施されたものです!