丹沢菩提峠で植樹活動に参加しました!|ウェインズグループ|自然環境保全|森林保全|神奈川県丹沢|グリーンアップキャンペーン|丹沢自然保護協会

2025.10.25

未来の森を育てる「丹沢植樹活動」に参加しました

 

2025年10月25日(土)ウエインズグループ合同で、神奈川県丹沢にて森林再生活動「グリーン・アップ・キャンペーン」の植樹活動が開催されました。

 

 

ネッツトヨタ静岡も毎年この植樹活動に参加させていただいております。活動エリアは県をまたぎますが、私たち「ボクマチガーディアンズ」の取組みに相通じる活動です。
 

 

この活動は、1992年から続くウエインズグループの長年の取り組みであり、今年で34年目を迎えました。毎年1月から3月には「オイル交換deグリーンアップキャンペーン」としてエンジンオイル交換等の売上の一部を森林保全団体に寄付されており、今回の植樹はその成果が実際に形となる現場でもあります。

 

 

当日はあいにくの雨でしたが、「森は待ってくれない」という想いのもと、開始時間を早めて予定どおり実施されました。

 

 

ネッツトヨタ静岡のスタッフたちもレインコート姿で現地に集合。最初に植樹の方法について説明を受けたのち、グループごとに山の斜面に分かれて作業を開始しました。

 

 

ぬかるんだ足元や雨に濡れる草木のなか、スコップで穴を掘り、苗木を丁寧に植え、植えた苗の目印としてピンクのリボンを結んでいきます。

 

 

苗を植えるスペースを確保する為に、雑草を刈っていきます。

 

 

この丹沢の森で植えた小さな苗木たちは、10年、20年の時を経て豊かな自然を形づくる大樹となり、やがて多くの命を育む場所となるはずです。

そうした未来に思いを馳せながらの活動は、改めて豊かな自然を次の世代、そのまた次の世代へと続いていくように願うボクマチガーディアンズの活動目的を再認識する機会となりました。

 

 

今後もウエインズグループの環境貢献活動に積極的に参加し、グループ一丸となって地域社会と自然の未来を支えていきたいと思います。最後にウェインズトヨタ神奈川さんと一緒に記念撮影を行い終了となりました。雨で寒い中大変でしたが、皆さんお疲れ様でした!

 

 

 

 

ボクマチガーディアンズの取組みとは?

 

僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。

 ・僕らの街を元気にしたい!

 ・僕らの街を守りたい!

 ・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!

僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。

 

>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?

  

 

 

 

OFFICIAL SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Twitter

Project by