目次
ネッツトヨタ静岡では、地域とともに歩む企業として、環境保全・地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。2025年1月から3月の期間中には、私たちが所属するウエインズグループ全体の取り組みとして、「2025年オイル交換deグリーンアップキャンペーン」を実施いたしました。
このキャンペーンでは、各店舗でのエンジンオイル交換およびオイル添加剤の売上げの一部と、お客様からお寄せいただいた善意の募金を合わせて、森林整備や緑化推進に役立てるため、ウエインズトヨタ神奈川では「かながわトラストみどり財団」に、ネッツトヨタ静岡では「公益財団法人静岡県グリーンバンク」へそれぞれ寄付いたしました。
この度、7月11日に寄付金の贈呈式が県庁で開催され、静岡県グリーンバンク様より感謝状を拝受いたしました。今回寄付させていただいた寄付金は、未来を担う子どもたちへの自然・環境教育や、地域の森づくり活動に活用されるとのことで、地域に根ざした企業として非常に意義のある取り組みとなりました。
ネッツトヨタ静岡では「しずおか校庭芝生化応援団」の活動に賛同して、県内に芝生を増やす取組みに2023年より毎年参加させていただいております。
これは、春先に育てた芝生のポッド苗を初夏に県内各地の幼稚園や小学校、公園や公共施設の広場へ植え付けるもので、緑豊かな芝生環境を子どもたちに提供することを目的としています。
私たちが植えた苗が、やがて子どもたちの笑顔の舞台となることを想像しながら、今後もこうした緑の環境づくりの活動に微力ながらお役に立てればと思います。
これまでに下記の芝生化のお手伝いをさせていただきました。
・町立ひがしいず幼稚園(東伊豆町)
・認定こども園しょうえい幼稚園(沼津市)
・清水聖母保育園(静岡市清水区)
・清水船越堤公園(静岡市清水区)
ウエインズトヨタ神奈川では、神奈川県の丹沢で「丹沢の緑を育む会」に協賛し、1999年から毎年植樹活動を実施しており、ネッツトヨタ静岡も毎年この活動に参加しております。
ネッツトヨタ静岡は、これからも「僕らの街」静岡の自然と未来を守るため、地域と手を取り合いながら、緑の輪を広げていきます。皆さまの温かいご支援とご理解を、今後ともよろしくお願いいたします。
僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。
・僕らの街を元気にしたい!
・僕らの街を守りたい!
・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!
僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。
>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?