苗を迎え入れる準備作業のボランティア活動を実施!|久能山石垣いちご山内屋|いちご狩り|あきひめ|章姫|紅ほっぺ|静岡久能山東照宮参道前

2025.07.19

「久能の石垣いちごを未来へ」

 

2025年7月13日(日)、ネッツトヨタ静岡の地域貢献プロジェクト「ボクマチガーディアンズ」は、静岡市駿河区久能地区にあるいちご農家「石垣いちご山内屋」さんにて、3回目となるボランティア活動を実施しました。

 

 

静岡を代表する特産品「石垣いちご」は、久能の急傾斜地を活かし、独自の石垣構造で栽培される希少な作物です。代々引き継がれる知恵と手仕事によって育まれてきたこの伝統を、未来につなぐ一助となることを願い、私たちはこの活動に参加させていただいております。

 

 

今回の作業は、いちごの新たな苗を迎えるための準備作業。6月に実施した第2回目の活動では、古くなった苗の撤去と除菌のための陽光取り入れを行いましたが、今回はその続きとして、苗を植える石垣の穴に堆肥と藁を詰める重要な土台づくりに挑みました。

 

 

さらに、石垣を支える土手が一部崩れていた箇所もあったため、その補修作業も合わせて行うことになりました。

 

 

作業開始にあたり、山内屋さんからは一連の手順について丁寧なご説明をいただきました。初めて行う作業でしたが一つひとつの工程を分かりやすく教えていただき、私たちも安心して作業に入ることができました。

 

 

まず行ったのは、石垣に空いた植え穴の土の状態の確認です。場所によってはモグラにより土が少なくなっているところが無いか確認したうえでたい肥を投入していきます。

 

 

たい肥は微生物の活動を促し、苗が元気に育つ柔らかな土壌を作るための基礎材料です。その上からふんわりと藁を敷き詰め、水分を保ち、根の成長を守る役割をもたせます。手のひらで押し込むようにしながら丁寧に行っていきました。

 

 

 

同時に、石垣の基礎となる土手の補修作業も行いました。石垣いちごの栽培は、自然と地形を活かした構造が特徴的である反面、風雨で土手が緩んでしまうことがあります。

 

 

そのため、新たに土を加えて補強したりといった手直しが不可欠です。現場で土に触れながら行う作業は、まさに「農の現場」でしか体験できないひとときでもありました。

 

 

作業の合間には、久能ならではの絶景にも触れました。ハウスの目の前に広がる駿河湾の海は青く輝き、潮風が私たちの汗を優しく拭ってくれるようでした。

 

 

そしてすぐ近くには、徳川家康公を祀る「久能山東照宮」。この地の守り神のような存在が、私たちの活動を見守ってくれているようにさえ感じられました。日曜日ということもあり参道を歩いていく観光客の方が多くいました。

 

 

また、休憩時にふるまってくださった「自家製いちごジュース」と「山内屋限定いちごソフトクリーム」は、まさに“ご褒美”。いちごのフレッシュな風味と甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、ひと口ごとに自然の恵みと愛情を感じる逸品でした。参加メンバーの表情も一気にほころび、達成感と癒しに包まれた時間となりました。

 

 

こうした活動を通して、私たちは地域の産業の魅力を単なる「知識」としてではなく、「体験」として学ばせていただいております。

 

 

ここ久能の石垣いちごというフィールドには、自然との共生、先人の知恵、地域の文化、そしてそれを繋いでおられる方々のご努力と、強い想いで成り立っていることを改めて実感しました。

 

 

ネッツトヨタ静岡は、これからも地域に寄り添いながら、「僕らの街」静岡をもっと好きに、もっと元気に、そしてずっと守っていけるよう、ボクマチガーディアンズの活動を続けてまいります。

 

 

 

 

山内屋さんのご案内

 

静岡市久能地区で日本で唯一「石垣いちご」のいちご狩りを楽しむ事ができます。山内屋さんで100年以上の歴史をもつ「石垣いちご」のいちご狩りをお楽しみください。いちご狩りの開園期間は1月~5月の土・日・祝日です。

ホームページからはイチゴのオンライン販売もございます。完熟石垣いちごと砂糖のみを使用した山内屋オリジナルの手作りジャムや石垣いちごと牛乳と生クリームをたっぷりと使用したオリジナルジェラートの購入ができます。 
(※いちご狩りやオンライン販売状況は公式HP/SNSをチェックしてみてください!)

・山内屋公式ホームページ https://yamauchiya.com/

・山内屋公式Instagram  @yamauchiya.1115

・山内屋公式Facebook ichigoyamauchiya

  

   

ボクマチガーディアンズの取組みとは?

 

僕らの街 ”静岡” を皆さんと一緒に優しく守る「ネッツトヨタ静岡の活動」のこと。

 ・僕らの街を元気にしたい!

 ・僕らの街を守りたい!

 ・僕らの街を好きで溢れる街にしたい!

僕らの街 ”静岡” が これからもずっと豊かな自然と魅力いっぱいの街として、次の世代、そのまた次の世代へ続いていくよう、ネッツトヨタ静岡は皆様と共に取り組んでまいります。

 

>>>> ネッツトヨタ静岡の【ボクマチガーディアンズの取組み】とは?

  

 

OFFICIAL SNS

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Twitter

Project by